![]()
![]()
30代、40代でお友だち、お知り合いを増やしたいという方、ありきたりの合コンやお見合いパーティーに飽きたという方、真剣に出会いを考えている方、荒れ地を開墾したい方、なんだか無性にお茶が飲みたい方、、、、ようこそ!
![]()
日 時平成22年 12月4日(土) 午後1:00〜(4:00)
場 所円東寺(千葉県流山市 市野谷563-1) つくばエクスプレス車窓から見えるお寺です
参加費男性1000円、女性500円 (開運鈴守り・授与) ※参加費は当日預かります参加資格30代、40代の独身の方 ※男性のみ50代前半も可
募集人数先着 男女とも15名ずつ
内 容徒歩3分の場所で荒れ地の 開墾作業をみんなで楽しく小1時間。終了後、広間で親睦茶話会。
※雨天時は開墾作業は無しで開運祈願と茶話会のみ持ち物軍手(できたら厚手のゴム手袋)、カマもしくはスコップ(無い方にはお貸します)、 開墾作業の出来る汚れてもいい服装、靴、タオル
※セーターやフリースなど、草の実が付きやすい服装は避けてください。
青空の下で小一時間作業をし、楽しくお茶を飲む会ですから、気分転換程度のお気持ちでご参加くだされば結構です。
当日は、市野谷自治会公認パフォーマーPRINCOちゃんによる控えめな仕切りもお楽しみいただけます。
茶話会のお菓子はいつもの、ゴディ…、フォショ…、、などなど、有意義な会になりますこと責任をもってお約束致します。
これから先、今日より若い明日が無いのなら、いつだってスタートには最良の日です。
ぜひこの千載一遇の機会にお誘い合わせの上ご参加ください。
ご質問などございましたら、ご遠慮なくどうぞ。
【お問い合わせ・お申し込みは、お気軽にお電話かFAXでどうぞ】
◆かつて独身だったみなさんへ
近年、初婚年齢がどんどん上がってきており、30代40代で独身の方が当たり前になってまいりました。しかし、結婚とはお付き合いが成熟し、双方のご家族の納得があって初めて成り立つものですから、出会いが早いに越したことはございません。もちろん結婚だけが幸せの答えではございませんが、結婚を望んでいるのに出会いが無いことで、思いが叶わない方も大勢いらっしゃいます。
お寺で婚カツ(結婚活動)?と思われるかも知れませんが、かつてお寺の住職は良縁を祈願し、実際に紹介、仲人をし、その夫婦に子どもが出来れば名前もつけたのです。円東寺でも、そういったかつての住職方のご苦労の一端を担いたいと願い、この度の「開運開墾作業」開催を決めました。土に触れ、共同で作業をすることで、お互いがより親密になりますし、着飾ってレストランで食事をするよりも、相手の本当の人となりがよく分かると思います。かつて、地域や親戚のお節介おじさん、お節介おばさんのおかげで結婚をされたご夫婦は、その恩返しを次世代の男女にきちんとされているのでしょうか。ご家庭やご近所、ご親戚などに該当の方がいらっしゃいましたら、ぜひ申込みをおすすめし、背中を強く強く押して差し上げてください。
無縁社会という言葉にため息をつくだけでは何も変わりません。
我々が次世代の縁作り、有縁社会の起点になりませんか!