◆かつて独身だったみなさんへ
近年、初婚年齢がどんどん上がってきており、30代40代で独身の方が当たり前になってまいりました。しかし、結婚とはお付き合いが成熟し、双方のご家族の納得があって初めて成り立つものですから、出会いが早いに越したことはございません。もちろん結婚だけが幸せの答えではございませんが、結婚を望んでいるのに出会いが無いことで、思いが叶わない方も大勢いらっしゃいます。
お寺で婚カツ(結婚活動)?と思われるかも知れませんが、かつてお寺の住職は良縁を祈願し、実際に紹介、仲人をし、その夫婦に子どもが出来れば名前もつけたのです。円東寺でも、そういったかつての住職方のご苦労の一端を担いたいと願い、不定期でこのような会を催しております。少人数で行うことにより、お互いが親密になりますし、着飾ってレストランで食事をするよりも、相手の本当の人となりがよく分かると思います。かつて、地域や親戚のお節介おじさん、お節介おばさんのおかげで結婚をされたご夫婦は、その恩返しを次世代の男女にきちんとされているのでしょうか。自分たちは、人から紹介してもらって相手を見つけたのに、下の代へは知らんぷりで果たして…。
ご家庭やご近所、ご親戚などに該当の方がいらっしゃいましたら、ぜひ申込みをおすすめし、背中を強く強く押して差し上げてください。
無縁社会という言葉にため息をつくだけでは何も変わりません。
我々が次世代の縁作り、有縁社会の起点になりませんか!
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i
i