A2.こんなお坊さんです

出身 埼玉県大宮市
(現さいたま市)
大学卒業まで住んでおりました。

家族 妻、長女、長男 ロッタ(♀雑種犬)、メダカいっぱい

趣味 マジック 柏マジッククラブ会員
ジャグリング 日本ジャグリング協会会員、流山ジャグリングクラブ会員
バルーンアート 日本ツイストバルーン協会会員
※近隣の老人ホームや幼稚園、各種イベントへ出演しております。
円東寺一斉掃除の日をお楽しみに!

主な役職 真言宗豊山派
総合研究院
布教研究所研究員
(仏教を一般の方に分かりやすく伝えることを日々勉強しております)
自死・自殺に向き合う僧侶の会 会員 一人ひとりが生き生きと暮らし、安心して悩むことのできる社会づくりを目指します
  千葉県柏地区 保護司  非常勤ですが国家公務員です 
流山市青少年補導員
連絡協議会 副会長
(流山市教育委員会より委嘱。月に数回、青少年を対象としグループでの補導パトロールをしています。)
流山市立流山北小PTA会長 平成23年度
元・三田体育会理事、
レスリング三田会常任理事
  
(大学時代はレスリングをしておりました。元、母校体育会OB会の理事とレスリング部OB会の常任理事でした) 

 どれか一つでもピンときた方、一体これは何だろう?と思われた方、ご遠慮なくご質問下さい。また、どこかでお見かけの際も気軽にお声がけ下さい。
 ご覧の通り、若僧ですが、歴史ある円東寺の住職として誠心誠意おつとめ致しますので長い目で温かく見守り下さるようよろしくお願い致します。
真言宗豊山派の歴史(真言宗豊山派ホームページより抜粋)
真言密教(しんごんみっきょう)の歴史は、大乗仏教(だいじょうぶっきょう)を大成する形で7世紀ごろのインドで始まり、やがて中国に伝えられます。そして延暦23年(804)に弘法大師(こうぼうだいし)が長安(現在の西安)にわたって、恵果阿闍梨(けいかあじゃり)から真言密教(しんごんみっきょう)の教えを授(さず)かり、日本へと伝えられました。 弘法大師(こうぼうだいし)によって開宗(かいしゅう)された真言宗(しんごんしゅう)は、東寺(とうじ)や高野山(こうやさん)を中心に広められます。 平安の末期に興教大師(こうぎょうだいし)によってさらに新しい力が吹き込まれると、根来寺(ねごろじ)が創建されました。 鎌倉時代になり、頼瑜僧正(らいゆそうじょう)によって新義真言宗(しんぎしんごんしゅう)が成立し、根来寺を中心に栄えましたが、戦国時代の戦渦により、専誉僧正(せんよそうじょう)はじめ多くの僧侶が根来寺を離れることになりました。 その後、豊臣秀長公に招かれた専誉僧正は、奈良の長谷寺(はせでら)で、豊山派(ぶざんは)を興(おこ)します。 派名は長谷寺の山号(さんごう)「豊山(ぶざん)」に由来します。 江戸時代、五代将軍徳川綱吉(とくがわつなよし)公の生母である桂昌院(けいしょういん)が護国寺(ごこくじ)を建立し、護国寺は豊山派の江戸の拠点(きょてん)として末寺(まつじ)を増やしました。 現在は、全国に3,000カ寺、僧侶数5,000人、檀信徒数200万人の宗団となっています。