前ページ

円東寺の動物供養塔は、流山市市野谷に点在していた馬頭観音の石碑六体を境内に転座いただく際に、同時に基壇部として納骨空間を作ったものです。(平成20年夏建立)

お花たて一対と線香炉がございますのでお参りください。

場所は東側入口脇です(令和元年に移設。写真は移設前のもの)。

ご納骨時は、納骨堂内部の上の棚に安置します。二年目は下段に移動し、特にご希望が無い場合は、三年目に合祀させていただきます。納めるペットに種類の制限はございませんが、なるべく事前にお申し込みください。お寺の地図と電話番号



 【納骨時に必要なもの】
   お布施:お車代程度を目安に
   永代納骨料:10000円

 その他、卒塔婆をお建てする方は
   一基:3000円      
   ※当寺には、ペットを火葬する施設はございません。お骨にしてから、安置ご供養致します。
ペットの遺体は各市町村の公営火葬場にてお骨にしていただけます(流山市の場合はウイングホールでは無く、野田市斎場が扱っております)。民間の火葬業者もございますが、料金は公営に比べ、高くなります。

犬の十戒
(作者不詳の詩です。ご参考までに)
 1.私と気長につきあってください
(Give me time to understand what you want of me.) 2.私を信じてください。それだけで私は幸せです
(Place your trust in me. It's crucial to my well-being.) 3.私にも心があることを忘れないでください
(Be aware that however you treat me I'll never forget it.) 4.言うことをきかないときは理由があります
(Before you scold me for being lazy, ask yourself if something might be bothering me.) 5.私にたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、わかっています
(Talk to me sometimes. Even if I don't understand your words, I do understand your voice when it's speaking to me.) 6.私をたたかないで。本気になったら私のほうが強いことを忘れないで
(Remember before you hit me, I have teeth that could hurt you, but that I choose not to bite you.) 7.私が年を取っても、仲良くしてください
(Take care of me when I get old.) 8.私は十年くらいしか生きられません。だからできるだけ私と一緒にいてください
(My life is likely to last 10 to 15 years. Any separation from you will be painful for me.) 9.あなたには学校もあるし友だちもいます。でも私にはあなたしかいません
(You have your work, your entertainment, and your friends. I have only you.)10.私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。どうか覚えていてください、私がずっとあなたを愛していたことを
(Go with me on difficult journeys. Everything is easier for me if you are there. Remember I love you . . .)

子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供が青年になった時、
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。

                                        (イギリスのことわざ)
もどる