令和二年
庚子 水無月 文月 1日衣替え 気象記念日 4日伝教大師忌5日芒種10日円東寺 写経のつどい
時の記念日 入梅13日南部盛岡チャグチャグ馬コ15日弘法大師誕生会 青葉まつり 17日興教大師誕生会18日浅草寺楊枝浄水加持会 19日桜桃忌 天一天上 20日円東寺 お寺ヨーガ 21日夏至 父の日 23日沖縄慰霊の日 独歩忌 24日巣鴨真性寺百万遍 1日半夏生2日ユネスコ加盟記念日7日小暑 七夕 9日四万六千日 10日円東寺 写経のつどい11日世界人口デー16日藪入り19日夏の土用20日円東寺 お寺ヨーガ22日大暑23日海の日26日円東寺 新盆合同供養会 30日大正改元の日 谷崎忌 「写経のつどい」
毎月10日午後2時から
参加費は300円です。
令和二年
6月10日(水)
7月10日(金)
8月10日(月)
どなたでもお気軽にどうぞ!
お寺ヨーガ
毎月20日午後8時から
参加費は300円です。
令和二年
6月20日(土)
7月20日(月)
8月20日(木)
瞑想に特化したヨーガです。
Q1.
どんなお寺?Q2.
どんな住職?Q3.
どんなお話?Q4.
どんな行事?Q5.
どんな関係?
![]()
のんのんクラブ? 立木観音像
特設ページへ どうやって行くの?
6月はじめのご挨拶
祈・新型コロナウイルス感染早期収束
大事なものが手に入らないのは
いろんなものを持ちすぎているから
当面、円東寺諸行事の開催形態をウイルス拡散防止に考慮したものへ
変更します。
円東寺までの地図はこちら
(R.2年6月1日)
不正に弾圧されているチベットの方達に
一日も早く平穏な日常が訪れます様に祈念致します
![]()
○令和2年2月18日(火)讀賣新聞夕刊(近畿版)で円東寺住職が他の僧侶と共に『スター坊主めくり(日めくりカレンダー)』記事中で紹介されました。
〇令和元年11月 『スター坊主めくり(日めくりカレンダー)』に円東寺住職が他の僧侶と共に掲載されております。 〇令和元年11月12日(火) 毎日小学生新聞に円東寺住職が小学生の質問回答者として掲載されました。 〇令和元年10月 地域情報誌『なちゅら』で流山ジャグリングクラブと住職が取り上げられました。 〇令和元年7月 流山市公式サイト内『Nstyle』で住職が取り上げられました。 ○平成31年1月12日(土)テレビ朝日『スーパーJチャンネル』に円東寺住職が「#僧衣でできるもん」関連で取材を受け、出演しました。 ○平成30年10月12日(金)朝日新聞「ちば東葛」頁に円東寺デスカフェが掲載されました。 ○平成30年8月22日(水)千葉日報に円東寺ラジオ体操会が掲載されました。 ○ 『森のベジカフェ』は、ただいま休止中です。
森のベジカフェが載っている『千葉の森カフェ』(書肆侃侃房)が好評発売中です。 ◆これまでのトピックス(テレビ出演、雑誌掲載など)
令和二年の「市の谷の市」は12月20日(日)に開催いたします大勢のご来場をお待ちいたしております
なお、大般若祈願法要は前日の19日(土)に厳修します
お問い合わせ
(有)タケワキ住宅建設 ←庫裡客殿の施工はこちらにお願いいたしました。
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1